みなさまへのエール

message for you

みなさまへのエール

当院で治療を受けられた患者様から頂戴したメッセージを、ご本人のご了承を得て掲載しております。

皆様から頂戴したご意見などを参考に、より良い医療のご提供に努めてまいります。

なお、これらのメッセージは当時の状況に基づいた主観的なご意見・ご感想であり、あくまでも参考としてお役立てください。

もう少し早くから始めておいた方が良かったのかなと感じました。

(男性)今回、体外受精を行い、無事に妊娠・出産することができました。ありがとうございました。

事前の検査などで、自分も妻も特に問題はないだろうと思っていましたが…。

結果としてはもう少し早くから始めておいた方が良かったのかなと感じました。

結婚してからすぐに子どもができると思っていましたが、やはり天からの授かりものです。

自分達にできることを精一杯やっていけたらと思います。

大きな胎動に辛かった治療を忘れさせてくれるくらい感動しています。

治療中はゴールの見えないトンネルの中を歩いているようでしたが、治療を通して一喜一憂しながら夫婦の絆は深まった気がします。

1人ではやってこれないくらい辛い時期もありましたが、夫のサポート、言葉かけに何度も救われました。

先生や看護師さんも厳しい勤務状況の中、採卵の時、移植の時には一生懸命にお力添えくださり感謝しています。

現在妊娠7ヶ月、日に日に強くなり大きな胎動に辛かった治療を忘れさせてくれるくらい感動しています。

夫婦仲良く思いやりをもって過ごしていれば必ず空から見てくれていますよ♡

2人の子どもに恵まれることができ、今までの人生が変わり、幸せな生活を送ることができております。

今回は2人目の妊娠・出産となりました。

残っていた凍結卵2個を胚移植しましたが妊娠には至らず、新たに採卵・凍結した1個目の受精卵で2人目の子供を妊娠することができました。

妊娠判定を頂いた時、普段あまり涙を見せない主人が涙を流して喜んでくれ、一緒に喜びを分かちあったことが印象深い思い出として記憶に残っています。

落ち込むことも多々ありましたが、諦めずに治療に取り組み本当に良かったと思います。

貴院スタッフ皆様のご協力のおかげで2人の子どもに恵まれることができ、今までの人生が変わり、幸せな生活を送ることができております。

本当にありがとうございました。

夫婦2人で協力し、妊娠そして出産という奇跡を目の当たりにすることができました。

(男性)今回体外受精を行い、無事に出産することができました。

夫婦2人で協力し、妊娠そして出産という奇跡を目の当たりにすることができました。

怖がりな妻が一生懸命に頑張った姿に頭が下がる思いです。

感動の連続で、はずかしながら泣いてしまいました。

いずれはこのことを、息子に話す機会ができればと思っています。「親バカ」ですね。

話は長くなりましたが、改めて院長そしてスタッフの方々には感謝しかありません。ありがとうございました。

先生や看護師さんが親身になって話を聞いて下さり治療を続けることができました。

体外受精で妊娠して、無事に出産することができました。

42才という年齢もあり後悔しないようにと始めた治療でした。

子宮内膜症がひどく痛みで悩んでいた時も、先生や看護師さんが親身になって話を聞いて下さり治療を続けることができました。

採卵する前は怖かったですが、麻酔でこわがりの私でものりこえることができました。

子供はとても可愛く、あきらめずに治療してよかったです。

スタッフの方を信じて治療をしてきてよかったと心から思っています。

今回2人目の不妊治療もこちらでお世話になりました。

今回妊娠するまで1年ぐらいかかりましたが、3回目の胚移植で妊娠することができました。

1回目、2回目は妊娠せず、落ち込むこともありましたが、先生が「すみません」といって優しい言葉をかけて下さったり、お陰でここまでこれたと思っています。

岡本ウーマンズクリニックのスタッフの方を信じて治療をしてきてよかったと心から思っています。

本当にありがとうございました。

これまでの大変なことを上回るほどの喜びでした。

(男性)治療のため、いろいろな薬を飲み、その反動でとても辛い状況の妻を見るたび、もうやめて楽になっても良いとも思いましたが、

二度目のチャレンジで子を授かったとわかったときは、これまでの大変なことを上回るほどの喜びでした。

奥様にしっかりと寄り添ってもらえればと思います

(男性)結婚してすぐの頃、最初の1年は新婚生活を楽しんでそれから子どもが欲しいねと話しており、その時は自分たちが不妊治療が必要だなんて全く想像していませんでした。

病院で自然妊娠が難しいと言われた時はかなりショックを受けた記憶があります。

費用のこと、治療と仕事の両立、様々なことを妻と話し合いました。

治療は半年続きました。その間に仕事の両立が難しくなり妻が仕事を辞めたり、治療の大変さから妻のメンタルが落ちてしまったりと妻は本当に頑張ってくれました。

治療中、妻は何度も落ち込むことがありました。

これから治療を始める旦那さんには奥様にしっかりと寄り添ってもらえればと思います。♡

子供がうまれた喜びを実感しています。

結婚して7年、なかなか子宝に恵まれず、岡本ウーマンズクリニックに行きました。

顕微授精を行い、最後の受精卵で妊娠し、男の子を出産しました。

子供ができるまで時間がかかったので、周りもとても喜んでくれて、とても嬉しく、子供がうまれた喜びを実感しています。ありがとうございました。

不妊治療は、女性の負担が大きいので、寄りそってあげてください。

(男性)不妊治療は、女性の負担が大きいので、寄りそってあげてください。

2人でしっかり話合っていってください。

上部へスクロール