こんにちは!胚培養士スタッフです。
5月31日~6月1日に広島で開催された卵子学会学術集会に、院長と胚培養士2名が参加してきました。

全国各地から多くの方が参加し、会場内に入ることのできないセッションもありました💦
今回は胚培養士1名が採卵時の卵胞の液量について口頭発表を行いました。

当院の発表にも制限時間ギリギリまで質疑応答がありました。
先進医療についてのシンポジウムも開かれ、当院で実施している先進医療のタイムラプス、子宮内フローラ、PGT-Aについての報告発表が行われました。
保険診療は2年ごとに改訂が行われるため、当院で行っている先進医療も保険診療になり、患者様の負担低減に繋がればと思います。
最後に…広島駅内で、もみじ饅頭🍁の自動販売機を発見したので思わずパシャリ📸✨

冷えたもみじ饅頭が購入できるようです👀
最後までご覧いただきありがとうございました。