子宮内の環境を検査して整えることが最優先だと思います。

私たちの場合は自分たちでタイミングを計りながら妊活をしてきましたが、なかなか授からず貴院を受診しました。

初めに主人と2人で不妊の原因を調べるために検査を行い、その結果から自然妊娠は難しいと診断を受け、薬を服用しながら半年後に体外受精(顕微授精)に進む流れとなりました。

着々と採卵まで完了し、あとは胚移植するのみというタイミングで子宮内ポリープがあったため、切除の手術を行ってからとなり、更に切除の第に子宮内膜炎も発覚し、薬の服用で治りましたが胚移植までに3ヶ月程延びることとなりとても時間を要しました。

それからやっと胚移植の段階に入ってすぐに(自然)妊娠が発覚し、無事に出産の運びとなりました。

まずは子宮内の環境を検査してきれいな状態に整えることが最優先だと思います!!

上部へスクロール