私が不妊で悩んでいる方々へ伝えたい事は一日でも早く、レベルが高いクリニックへ相談する事を考えて頂きたいです。

この度は大変お世話になりありがとうございました。2019年に男の子を無事出産する事が出来ました。

仕事が忙しい、自分の時間を優先したりと年齢を重ねていく度に卵巣年齢が衰える事に関して全く無知で2人目を考えた時、すぐに出来ると甘い考えでした。 何度も近所のクリニックへ通院し同じ事のくりかえし・・・。

さすがにこのままではと思い気づけばもうすぐ40歳・・・。他の病院に相談したところこの現状ではきびしい、体外受精の検討をされた方がいいとおっしゃられ、岡本ウーマンズクリニックさんを教えて頂きました。主人と相談しすぐに予約をとり先生のお話をお伺いする事が出来ました。

お話はとってもわかりやすく私の年齢の事を考えるときびしい事も予想される事も理解しなければならないと痛感しましたが、ここまできたからには前へ進まなければ結果は出ないと思い、治療の入口の時点で迷いはありませんでした。

検査の結果は年相応であり、主人の方も精子の動きに問題があった為、顕微授精になりました。

採卵までの通院や自己注射では回数も重ねますが私は苦ではありませんでした。私は遠方から通院していましたが交通の便も良くとても通いやすかったのもあるかもしれません。

採卵は24個、良い状態で保存できたのは5個。最初の移植で陽性でしたが心拍の確認までは継続する事ができませんでした。とても辛く家族全員で悲しみました。

2回目は着床したようでしたが継続出来ず、3回目の移植へ。判定日の朝に出血をし主人にまたダメかもと言い、主人は大丈夫、このままでも十分幸せだからと私を送り出してくれました。

結果は陽性。半信半疑で震えていたのを覚えています。スタッフの方とお話ししている時にうれしいのだけど不安な気持ちもあり涙が出てきました。一週間に一度の検診で無事を確認出来る度に涙が出ていました。

クリニックを卒業する時は通院が始まって1年と4ヶ月・・・。約2年目に出産となりました。

院長先生と初めてお話した時、こんな私でも大きな心で受け入れてくださっているように感じ、とても優しくわかりやすく説明してくださいました。

山口先生の診察では和ませてくださり緊張をほぐして頂きました。

長野先生も入口の時点でのお話でもやさしくわかりやすい説明で大変良かったです。

スタッフの方も悲しい時、一緒に涙してくださり、気持ちにそった対応をしてくださいました。もちろんうれしい時も一緒です。

おかげで42歳手前で本当にかわいくて愛おしい子供に会えました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

私が不妊で悩んでいる方々へ伝えたい事は一日でも早く、レベルが高いクリニックへ相談する事を考えて頂きたいです。

上部へスクロール