みなさまへのエール

message for you

みなさまへのエール

当院で治療を受けられた患者様から頂戴したメッセージを、ご本人のご了承を得て掲載しております。

皆様から頂戴したご意見などを参考に、より良い医療のご提供に努めてまいります。

なお、これらのメッセージは当時の状況に基づいた主観的なご意見・ご感想であり、あくまでも参考としてお役立てください。

最初は少し抵抗はあると思いますが妻の気持ち、子供への想いを強く感じていましたので少しの勇気で検査も受けました。

お互いしっかり気持ちの確認ができ、男性側に原因がないかしっかり調べていただき説明もわかりやすく色々と良い経験にもなりました。

最初は少し抵抗はあると思いますが妻の気持ち、子供への想いを強く感じていましたので少しの勇気で検査も受けました。

あとは病院を信じて根気強く妻が頑張ってくれました。

そして失敗にも決してあきらめず信じぬき待望の第2子を授かり出産にも立ちあえ、本当に自然と涙が出ました。感謝の気持ちで一杯です。

今は色々な子育てストレスも楽しみにかえながら、洗濯、掃除、皿洗い等できるサポートを頑張っています。

私が不妊で悩んでいる方々へ伝えたい事は一日でも早く、レベルが高いクリニックへ相談する事を考えて頂きたいです。

この度は大変お世話になりありがとうございました。2019年に男の子を無事出産する事が出来ました。

仕事が忙しい、自分の時間を優先したりと年齢を重ねていく度に卵巣年齢が衰える事に関して全く無知で2人目を考えた時、すぐに出来ると甘い考えでした。 何度も近所のクリニックへ通院し同じ事のくりかえし・・・。

さすがにこのままではと思い気づけばもうすぐ40歳・・・。他の病院に相談したところこの現状ではきびしい、体外受精の検討をされた方がいいとおっしゃられ、岡本ウーマンズクリニックさんを教えて頂きました。主人と相談しすぐに予約をとり先生のお話をお伺いする事が出来ました。

お話はとってもわかりやすく私の年齢の事を考えるときびしい事も予想される事も理解しなければならないと痛感しましたが、ここまできたからには前へ進まなければ結果は出ないと思い、治療の入口の時点で迷いはありませんでした。

検査の結果は年相応であり、主人の方も精子の動きに問題があった為、顕微授精になりました。

採卵までの通院や自己注射では回数も重ねますが私は苦ではありませんでした。私は遠方から通院していましたが交通の便も良くとても通いやすかったのもあるかもしれません。

採卵は24個、良い状態で保存できたのは5個。最初の移植で陽性でしたが心拍の確認までは継続する事ができませんでした。とても辛く家族全員で悲しみました。

2回目は着床したようでしたが継続出来ず、3回目の移植へ。判定日の朝に出血をし主人にまたダメかもと言い、主人は大丈夫、このままでも十分幸せだからと私を送り出してくれました。

結果は陽性。半信半疑で震えていたのを覚えています。スタッフの方とお話ししている時にうれしいのだけど不安な気持ちもあり涙が出てきました。一週間に一度の検診で無事を確認出来る度に涙が出ていました。

クリニックを卒業する時は通院が始まって1年と4ヶ月・・・。約2年目に出産となりました。

院長先生と初めてお話した時、こんな私でも大きな心で受け入れてくださっているように感じ、とても優しくわかりやすく説明してくださいました。

山口先生の診察では和ませてくださり緊張をほぐして頂きました。

長野先生も入口の時点でのお話でもやさしくわかりやすい説明で大変良かったです。

スタッフの方も悲しい時、一緒に涙してくださり、気持ちにそった対応をしてくださいました。もちろんうれしい時も一緒です。

おかげで42歳手前で本当にかわいくて愛おしい子供に会えました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

私が不妊で悩んでいる方々へ伝えたい事は一日でも早く、レベルが高いクリニックへ相談する事を考えて頂きたいです。

きつい時は誰かに頼ってください。精神的に参ってしまうことがあってもそれは当然だと思うのでストレスから逃げて下さい。

4月、待望の赤ちゃんをこの手に抱くことができ、3人家族になりました。

前の病院でタイミング法と漢方を約1年行い、岡本ウーマンズクリニックさんにお世話になることにし、人工授精4回、顕微授精での凍結胚移植4回目で授かった子です。

この間に流産やポリープ除去術を経験し「私はママになれないのでは・・・」「人間として未熟だから?」と悩みました。

仕事との両立も大変厳しく、急なお休みや体調不良で迷惑をかけることにも心苦しく、同じ部署で何人か妊婦さんがいたことも気持ち的に辛く、自分が嫌になって泣いたこともありました。

結局、休職することにしたところすぐに授かることができ元気に産まれてきてくれました。

その瞬間、全部忘れて今は幸せな気持ちでいっぱいです。

私の場合、支えてくれた主人と話を聞いてくれた友人、休職を認めてくれた職場の理解、そして岡本ウーマンズクリニックさんのスタッフの皆様のあたたかい応援があったからなんとか治療を頑張ることができました。

きつい時は誰かに頼ってください。精神的に参ってしまうことがあってもそれは当然だと思うのでストレスから逃げて下さい。

きっと治療を経験した人は私を含め、みんな応援しています。頑張っている人みんなに赤ちゃんがやってきますように。

子どもと一緒に過ごしてみると治療をつづけてきて良かったとしみじみ感じます。

(男性)岡本先生のところに通い始めて、2回目の春。第1子が誕生いたしました。

不妊治療中、正直私自身子どもの為に、妻の為に特別な事は何もできていませんが2人の子を授かりたいという気持ちと、妻の側にいるということは続けてきたつもりです。

友人や職場の後輩からのおめでたい報告に耳をふさぎたくなる気持ちもありましたが、今子どもと一緒に過ごしてみると治療をつづけてきて良かったとしみじみ感じます。

岡本先生をはじめスタッフの皆様本当にありがとうございました。

検査結果に応じた治療方法を提案いただき、それぞれの治療法の結果と時間経過を見極めつつ、順次ステップを踏みながら治療が進みました。

夫婦ともに20代中盤で結婚してからなかなか子供を授かることができず、お互いの年齢が30歳に近づいたタイミングで決心し岡本ウーマンズクリニックでの不妊治療を始めました。

初めは慣れない検査や治療の進め方等、わからないことばかり。また検査結果を待つ不安な日々があったりと戸惑いも多かったですが、検査結果に応じた治療方法を提案いただき、タイミング法、人工授精、体外受精とそれぞれの治療法の結果と時間経過を見極めつつ、順次ステップを踏みながら治療が進みました。

そもそも治療を始めるまでは自分たち2人で雲を掴むような子作りでしたが治療を始めてからはうまくいかないこともあってそれでも都度、次の目標を持って前向きに毎日を過ごすことができました。

また偶然でしたが複数の知人も同様に治療をしていた為、勝手ながら自分達だけではないという安堵感と共感を感じながら治療に取り組むことができました。

知人の治療がうまく進み次のステップに進んでいくのを聞く度に嬉しさを感じるだけではなく、とても励みになったのを覚えています。

今、念願の父親になることができ、息子の元気な姿や寝顔を見る度に早く治療を決断して良かったと感じています。

治療に携わって頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

同じ様な悩みを持つ方々にもきっと近いうちにコウノトリが幸せを運んでくることを心から祈っております。

2回目の凍結胚移植で授かることができ、全ての関係者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

結婚後5年間程は仕事もありなかなか妊娠のチャンスもなく、いざ子作りをしようとした時にはなかなか妊娠できずに焦りました。

早めに病院に診てもらおうと思い妊活開始してすぐに受診しました。

夫の検査が仕事でのびのびになり、夫は半年後に検査しましたが夫婦そろって早めの検査をした方がいいと思います。

タイミング法から始め、人工授精も6、7回トライしましたが授からず夫婦で話し合って体外受精にステップアップしました。

自己注射や薬飲の準備は大変でしたが職場にも不妊治療をしていることを報告して急な休暇や半休を取らせてもらいました。

一番身体的に辛かったのは採卵ですが精神的にはタイミング法や人工授精をしている時より前向きに「より確度の高い治療」を受けている気がして辛くなかったです。

2回目の凍結胚移植で授かることができ、全ての関係者の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

不妊治療は終わりが見えず、頑張っても成果が出るような受験勉強とは違い、精神的面が一番辛いですが授かれた時の喜びははかりしれないものがあります。前向きに頑張って下さい。応援しております。

旦那さんは奥様を大切にしてあげてください。

あまりやれる事は多くはありませんが、できる事からやっていきましょう。それが全てだと思います。

私は数回通っただけでしたが妻は結構大変そうでした。

もう高齢になっており不妊治療への移行は割と早かったと思います。

不妊治療に関しても色々な事がうまくいって(妻は大変そうでしたが・・・)妊娠、そして出産へとつながりました。

もっと大変な思いをされている方もおられると聞きます。

私は妻の支えになれたかはわかりませんが、様々な事に右往左往しない様に心掛けていました。安定した生活を送れる様に心掛けました。

あまりやれる事は多くはありませんが、できる事からやっていきましょう。それが全てだと思います。

いきなり体外受精になりました。驚きましたが、先生の丁寧な説明で納得して進めることができました。

私は姉の友人が岡本ウーマンズクリニックで成功したということで結婚して1年、35歳のときに受診しました。

2018年12月に初めて検査をして2019年7月に妊娠することができました。

検査の結果は私の卵子の数がとても少なく、チャンスを逃せないということでいきなり体外受精になりました。

驚きましたが、山口先生の丁寧な説明で納得して進めることができました。

私が一番心強かったのは自己注射の講演会で一緒になった人たちの存在です。

同じように治療を頑張っている人がたくさんいるので私も頑張れました。先生方を信じて頑張ってください。

我が子を抱いた時には愛する妻と子供のためにまたがんばろうと思える機会、与えてもらった出産という機会はとてもすばらしいものでした。

不妊治療を始めて3年が経った頃に岡本先生にお世話になりました。

初めは自分自身に問題があるのではないか?その現実を受け入れる事ができるか不安な所があり検査もとても不安でした。

しかし、自分が出張が多くいろいろな機会を失うことが多かったのでその機会を埋めてくれる治療が出来てとてもよかったです。

お金や周りの理解を得るのも難しい上に、妻にかかる負担は想像以上のもので妻のがんばりに感謝するとともに我が子を抱いた時には愛する妻と子供のためにまたがんばろうと思える機会、与えてもらった出産という機会はとてもすばらしいものでした。

このような経験があったのもこの治療が出来たからです。本当にありがとうございました。

予想以上に自分の子供、愛する人の子供を抱いた時の感動は今までの事を全て忘れさせるほどのものでした。

不妊治療はまだまだまわりの理解を得る事も難しく傷つく時もあり、また費用の面でも体力の面でもとても大変でした。

でも予想以上に自分の子供、愛する人の子供を抱いた時の感動は今までの事を全て忘れさせるほどのものでした。

私は第2子も岡本先生の所で治療をしたいと思います。

上部へスクロール