みなさまへのエール


みなさまへのエール
当院で治療を受けられた患者様から頂戴したメッセージを、ご本人のご了承を得て掲載しております。
皆様から頂戴したご意見などを参考に、より良い医療のご提供に努めてまいります。
なお、これらのメッセージは当時の状況に基づいた主観的なご意見・ご感想であり、あくまでも参考としてお役立てください。


2人の明るい未来のため、妊活の第1歩である検査を夫婦2人で受ける。この事がとても大切であると実感しました。
結婚してから妊活開始。そのうち妊娠するだろうと思いながら過ごすこと1年が経ち、思い切って検査を受けることにしました。
「不妊は女性だけの問題ではなく、男性にも原因がある場合も充分にある。」まずこのことを理解し、自分にも当てはまるかも・・・と自分に置き換える。
正直、検査には抵抗がある方も多いと思いますが検査結果を通して今後の妊活をどう進めていくか、改善するきっかけにもなりました。
2人の明るい未来のため、妊活の第1歩である検査を夫婦2人で受ける。この事がとても大切であると実感しました。


治療では大変なことが多かったですが、1番はそれでも夫と仲良く協力できたことが本当に嬉しかったです。
私は最初の多くの検査の結果、私と夫両方に妊娠しにくい原因があることがわかりました。夫婦で相談し、人工授精ではなく一気にステップアップし体外受精を行うことにしました。
その結果女の子を授かることができました。
不妊治療は一般的な夫婦生活かタイミング療法、人工授精、体外受精とステップアップを徐々に行うことが多いと考えていましたが一気に段階を昇ることが私たちには合っていたんだと思います。
治療では体がむくみ、注射は痛いし費用がかかるし大変なことが多かったですが、1番はそれでも夫と仲良く協力できたことが本当に嬉しかったです。
他の皆さんも無事にお子さんを授かれることを祈っています。


私たち夫婦を親にしてくださった岡本先生やスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです!
第1子(男の子)を体外受精で、第2子(女の子)を前回の時に採卵していた凍結胚を移植して、今回無事に元気な女の子を出産することができました。
結婚して4年以上子供ができなかった私たち夫婦が4人家族になれるとは治療中は想像もつきませんでした。
金銭的・精神的にも本当に辛く何度もめげましたが、あの時頑張って良かったと本当に思います。
私たち夫婦を親にしてくださった岡本先生やスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです!本当にありがとうございました。


不妊治療をやってみてダメだったらあきらめもつくけど、やれるのにやらないのは後悔すると思います。
今回2人目を無事授かることができました。1人目の時よりは気持ちは楽ではありませんでしたがそれでも結果を聞くまでは落ち着かなかったのを覚えています。
しかし、やはり不妊治療をやってみてダメだったらあきらめもつくけど、やれるのにやらないのは後悔すると思います。
金銭面的に無理がなく、ご自身たちの心・体に余裕があるようでしたら挑戦した方がいいですよ。


治療が進むと負担が増えるのは事実ですが少しでも若いうちに体外受精へ進み凍結していて良かったと思いました。
気がつけば、治療をはじめてから10年近くたっています。
4年前に体外受精で第1子を出産し今回は胚移植をして2人目の出産でした。
40歳手前での妊娠出産に不安はありましたが凍結胚は30代前半のもので、それを保管し続け治療を再開し、今こうして第2子を抱く事ができ喜びでいっぱいです。
精神的にも肉体的にも経済的にも、治療が進むと負担が増えるのは事実ですが少しでも若いうちに体外受精へ進み凍結していて良かったと思いました。
そのように導いて下さった先生をはじめ、治療をサポートして下さったスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
出口の見えないトンネルにいるような辛い日々もあると思いますが1人じゃないです。がんばって下さい!!


先生方の適切な診断でステップアップをし採卵・体外受精、3個の受精卵のうち最後の1個が着床・妊娠・出産に至りました。
結婚して6年目にして待望の赤ちゃんを授かることができました。
結婚1年目に他院にて不妊治療をしたのですが精神的にもつかれ1年でリタイアしました。
その後3年間休憩し、やはり自分達の子どもが欲しいと気持ちを切り替え岡本ウーマンズクリニックにお世話になりました。
先生方の適切な診断でステップアップをし採卵・体外受精、3個の受精卵のうち最後の1個が着床・妊娠・出産に至りました。38才で妊娠、39才で出産。世間では遅いと思われますが希望を捨てずに治療に取り組んで本当によかったと思います。
岡本ウーマンズクリニックの方々のプロ意識の高さに尊敬いたします。くじけそうになってもみなさまが励まして下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。


長い治療期間中はなかなか難しいですが少しずつ気分転換しながら取り組んでください。
昨今では不妊に悩んでいる人が多いと知っていましたし、周りにも治療中の友人知人がたくさんいましたが検査するまではまさか自分たち夫婦が不妊に苦しむことになるとは思ってもいませんでした。
不妊に限らず経験したことがない辛さは他人にはわからないものなので悪気のない他者からの言葉にも深く傷つくこともたくさんありました。
治療は先が見えず、次こそは!と思って挑んでも残念な結果になると本当に悲しいです。ネガティブな気持ちになると、なぜ自分だけ?と思ってしまうこともありますが治療中は苦しくてもいつか「いい経験になった」と思える日がくるはずです。
不妊治療を経て、私は以前より人の辛さに寄り添えるようになったと感じています。長い治療期間中はなかなか難しいですが少しずつ気分転換しながら取り組んでください。
長崎にこの岡本ウーマンズクリニックがあってなんてラッキーなんだ!と感じながら先生方やスタッフの皆様を信じて頑張って下さい。
当たり前ですが赤ちゃんを授かった人は治療をした人です。第一歩を踏み出した自分を褒めましょう!


自分が原因である事が判明した時は妻に申し訳ない気持ちで一杯で、治療をしてくれる事に感謝の気持ちで一杯です。
治療を受ける迄は男性不妊の知識も認識も薄く、自分が原因である事が判明した時は妻に申し訳ない気持ちで一杯で、治療をしてくれる事に感謝の気持ちで一杯です。
治療を開始してからは妻は肉体的にも精神的にも負担が大きく苦難の連続で男性は無力でサポートしか出来ない状況もまた申し訳ない気持ちで一杯になります。
それでも先生・看護師さんの指導、アドバイスの甲斐あり、又、それを忠実に守り頑張り続けた妻の甲斐あり、何にもかえ難い2人の子宝を授かる事ができました。感謝しかありません。
治療中は本当に出口のない道をいつ迄歩めばいいのか不安な日々が続く事もあります。それでも先生、看護師さん達を信じて頑張ればきっといい結果が出ると信じています。
乗り越える事が出来れば明るい未来が待っていると信じ、頑張って下さい。


治療には医学は勿論の事、夫婦二人三脚の姿勢が何より大切だと思います。
先日無事に次男を出産しました。長男の時にもお世話になりましたが、まさか2人の子宝に恵まれるとは思ってもおらず、本当に感謝の言葉しか有りません。
治療に際しては、正直に言って精神的に不安定になったり体力的にも厳しい時もありましたが今となってはなんてことなかったなぁという感じです。
その時々では苦しかったり涙する日も多々ありましたがそんな時にも優しく声を掛けてくださるスタッフの方々、それから何といっても主人の支えがあったからこそだと思います。
治療には医学は勿論の事、夫婦二人三脚の姿勢が何より大切だと思います。子どもが生まれてからも色んな事が待っています。(今は長男の反抗期と戦っているところです)
治療がうまくいかなかったり、せっかく授かった命も流産という結果に至ってしまったり色々ありましたが今は本当に幸せいっぱいの日々を過ごさせてもらっています。


疑問や不安は先生や看護師さんに相談しながら治療に臨むことができ、とても感謝しています。
結婚して2年経った頃、夫婦で不妊治療の相談に行ってみようと話をして、岡本ウーマンズクリニックへ行きました。
検査結果は2人とも特に異常もなく、一安心でした。
しかし私の年齢が30代ということもあり先生の説明を聞いた後、夫婦で話し合い体外受精することに決めました。
始めると決めたからには前向きな気持ちで!!と思い自己注射や内服薬の副作用による体調不良の日も乗り切れました。
主人の協力や支えがあったから頑張れました。いよいよ採卵の日を迎え、主人が仕事を休んで付き添ってくれました。保存できた卵は4つでした。
受精卵移植は1回目、2回目着床せず、結果を聞いた日は涙があふれて落ち込みました。次の日からはまだ希望はある!!と前向きな言葉を自分に言いながら過ごしました。
移植3回目で着床し、無事に元気な長女を出産しました。
疑問や不安は先生や看護師さんに相談しながら治療に臨むことができ、とても感謝しています。
1人でも多くの方が自分の赤ちゃんと出逢えるように願っています。

