みなさまへのエール


みなさまへのエール
当院で治療を受けられた患者様から頂戴したメッセージを、ご本人のご了承を得て掲載しております。
皆様から頂戴したご意見などを参考に、より良い医療のご提供に努めてまいります。
なお、これらのメッセージは当時の状況に基づいた主観的なご意見・ご感想であり、あくまでも参考としてお役立てください。


早めに治療を進めてくださったおかげで、無事今回妊娠・出産が出来たと思っております。
結婚が32歳と遅めだった事と、仕事も夜勤のある不規則な仕事だった事もあり、結婚して半年程で通院を開始しました。
タイミング法と人工授精を1回ずつしましたが、妊娠しなかったため顕微授精に進みました。
2回目の採卵・移植で妊娠する事が出来ました。
そして、順調に育ってくれ無事に元気な子を出産する事が出来ました。
早めに治療を進めてくださったおかげで、無事今回妊娠・出産が出来たと思っております。
治療は初めての事ばかりでしたが、先生をはじめ看護師の方々、受付の方々がいつも優しく丁寧に対応してくださったおかげで安心して通院し、治療を受ける事が出来ました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これから育児を楽しんでいきたいと思います。
そして、育児が少し落ち着いたらまたお世話になりたいと思っております。


妊娠出来ないと悩んでいるカップルの方は1度、話を聞くだけでも不安が減ると思います。
(男性)30代前半で結婚し、お互いそんなに若くもなく子供を授かりたかったため、2人で妊活を始めましたがなかなか良い結果にならず、妻が不安を抱いたので2人で話し合い治療を受けてみる事にしました。
はじめは金銭面や妊娠に対する知識不足でとても不安でしたが、先生やスタッフの皆様の話を聞き希望へ変わっていきました。
しかし、なかなか良い結果が得られず体外受精を行いましたが、1度目は上手くいかず妻が悲しんでいるのを目のあたりにしてとても悲しい思いをしました。
2度目で無事、子を授かる事ができ先生、スタッフの皆様にはとても感謝しています。
苦労して授かったのでとても可愛く思います。
治療を行っている過程で様々な話を聞きましたが、不妊治療を行っている方は以外と多いと感じました。
私がそうであったように妊娠出来ないと悩んでいるカップルの方は1度、話を聞くだけでも不安が減ると思います。


以前は不妊治療に対してはマイナスなイメージしか持っておりませんでしたが、今となっては現代医学の恩恵を受けられたことに深く感謝しております。
(男性)顕微授精というテレビでしか聞いた事がない施術を行うという事で、私たちは恐怖にも似た不安に襲われていました。
子供を授かりたい、自分達の子供を抱きたい、そう強く思い採卵、採精から胚移植へ臨みましたが、一度目の胚移植では私達の望みは叶いませんでした。
2人で重い気持ちのまま帰宅した後、妻へ「もし子供ができなかったとしても、君がいれば幸せだよ?」と強がりの様な慰めの様な言葉を口にした時、2人とも泣きながら抱きしめ合いました。
そして、気持ちを強くし、もう一度胚移植に臨む事を決断しましたが、今振り返ると妻へは本当に感謝しています。
二度目の胚移植の後に来院すると「おめでとうございます、あかちゃんお腹にいますよ」と先生から言っていただきました。
目も合わせず声も出さずに2人で強く手を取り合い握りしめ、喜びながら先生の説明を聞いていました。
以前は不妊治療に対してはマイナスなイメージしか持っておりませんでしたが、今となっては現代医学の恩恵を受けられたことに深く感謝しております。
不妊治療に臨むには精神力、経済力、そして忍耐力が必要であると思います。未知への不安がたくさんありました。
妻の精神的負担も大きく、感謝しても尽きません。
そして尽力していただいた先生をはじめスタッフの方々、本当にありがとうございます。
2人にとって大切な命、大事に育てていきます。


女性への細やかな気配りは通院中感じられました。男性への配慮のほどよろしくお願いします。
(男性)私は貴院に通院する時、大いに期待をし、覚悟を持っていました。
なので、検査などの際、特に心理的負担もなかったのですが、男性として病院にかかるという事がストレスになるにかと思います。
なので、病院としても男性への配慮のほどよろしくお願いします。
女性への細やかな気配りは通院中感じられました。男性は待合室でそわそわする姿を見ていて少し気の毒になったのを覚えています。


丁寧に説明していただき、信頼して治療に取り組むことができました。
不妊治療に足を踏み入れた時はほとんど治療に対しての情報や知識もなかったので、丁寧に説明していただき、信頼して治療に取り組むことができました。
自己注射や手術など初めてのこともたくさんありましたがその都度説明していただき一つ一つ進めたかと思います。
院長先生をはじめスタッフのみなさんに感謝しています。


看護師さん、受付の方、先生もとても話しやすく通うことは苦ではなかったです。
1人目もこちらで妊娠しました。
2人目も考え、またお世話になることに。
看護師さん、受付の方、先生もとても話しやすく通うことは苦ではなかったです。
ただ、先生が減って少し不安もありましたが、臨時の先生も親しみやすく良かったです。
凍結卵もあるので、今後の家族計画を考え、またお世話になろうと思っております。


看護師さんやカウンセラーの方からフォローを頂き、4回目の移植で無事に妊娠・出産することができました。
先日、無事に女の子を出産しました。
病院では、夫婦2人について細かく検査の上、顕微授精を行う方向で治療法を決定しました。
採卵の上、4つの受精卵ができ、1回目の移植で着床して妊娠しましたが流産してしまいました。
流産後は精神的につらい気持ちが続きましたが、看護師さんやカウンセラーの方からフォローを頂き、4回目の移植で無事に妊娠・出産することができました。
治療中は、上手くいかないときの気持ちを落ち着けるために、一旦、治療の事は少し忘れて、自分の好きな事に集中する時やウォーキングで身体を動かして気持ちを明るくしようと心がけました。
今、可愛い我が子を抱く事ができたのは、病院のスタッフの皆様のお陰と思い、感謝の気持ちで一杯です。
少しでも、私の体験が治療中の皆様の参考になりますと幸いです。


治療に踏み出すのが怖かったですが、先生とじっくりお話する時間をいただき、納得した上で治療に臨みました。
私たち夫婦は、約2年半にわたって、このクリニックでお世話になりました。
検査の結果、顕微授精しか授かる方法はないと言われ、最初は驚きと戸惑いで治療に踏み出すのが怖かったのですが、一度先生とじっくりお話する時間をいただき、納得した上で治療に臨みました。
しかし、なかなか妊娠することができませんでした。
採卵2回、移植に6回チャレンジしたところで、先生と相談しPGT-Aに進みました。
すると検査に出した2つの卵がどちらもAというこれ以上ない結果が出て、7回目の移植で念願叶って待望の子どもを授かることができました。
長期間の治療で何度も心が折れそうになり、その度に優しい看護師さんたちに助けていただきました。
本当にありがとうございました。


大変でしたが、無事に産まれた我が子を想うと全てが良い思い出で、これまでの苦労がどうってことありません。
私は5度目の凍結胚移植で第1子を授かりました。
そのうち4回は長崎県上五島から通院し、5回目の移植は北海道から移植をしにきました。
いろいろと大変でしたが、無事に産まれた我が子を想うと全てが良い思い出で、これまでの苦労がどうってことありません。
治療中は、本当に先の見えない未来に不安を感じますが、どうぞ皆さん明るい未来を想像し、前向きに治療を行えるよう、抱え込みすぎずにリラックスして楽しいことを我慢せずに過ごして下さい。
皆様の元にも赤ちゃんがきてくれることを信じています。


何か思ってることがあれば、1人で抱え込まず、誰かに打ち明けることが1番だと思います。
(男性)二度目の治療であり不安はありませんでしたが、保険適用が始まり、スケジュール調整が忙しくなった。
適用前よりも短期的なスケジュール調整となりますが無事に出産まで妻と協力していくことができました。
不妊治療をし、1人目を授かり無事に女の子を出産し、その3年後にまた治療をして、2回目の移植で2人目を授かることができました。
その後、無事に女の子を出産しました。
治療中は精神的に不安だったり、落ち込んだりと気持ち的には不安定だったように思えます。
でも妊娠がわかった時は凄くうれしくて、辛かった治療のことなど忘れてしまうくらいでした。
治療中は精神的なダメージが大きいので、旦那さんの支えが必要です。
何か思ってることがあれば、1人で抱え込まず、誰かに打ち明けることが1番だと思います。
気持ちに余裕を持ち、焦らず治療にのぞめばいい結果へと繋がると思います。

