みなさまへのエール

message for you

みなさまへのエール

当院で治療を受けられた患者様から頂戴したメッセージを、ご本人のご了承を得て掲載しております。

皆様から頂戴したご意見などを参考に、より良い医療のご提供に努めてまいります。

なお、これらのメッセージは当時の状況に基づいた主観的なご意見・ご感想であり、あくまでも参考としてお役立てください。

不安でしたが、通院してみると検査もきちんとして頂き説明も丁寧で常に最新の治療法に変わっていたりと、とても安心することが出来ました。

第一子、第二子ともに貴院の凍結胚で妊娠に至りました。

今回の第二子は第一子の時と同じ採卵で凍結した受精卵をお迎えすると決めていたのですが、金銭面・気持ちの余裕が必要で5年もの月日が経っており、いろいろな面で不安でしたが、通院してみると検査もきちんとして頂き説明も丁寧で常に最新の治療法に変わっていたりと、とても安心することが出来ました。

なかなか子供に恵まれず、結婚してから10年ぐらい「不妊」について悩み、苦しんだ月日でしたが今は岡本さんのお陰で2児の母になる事が出来てとても感謝しております。ありがとうございました。

第2子の時は新しい治療も提案してもらい、とてもスムーズに進める事が出来ました。

2年前に第1子を出産し、今回第2子を無事出産する事が出来ました。

第2子の時は新しい治療も提案してもらい、とてもスムーズに進める事が出来ました。

治療をしている間はとても辛く、長く感じていましたが夫や先生、病院のスタッフの皆さんに支えられ今は2人の子供と過ごす事が出来ています。

治療は色々な面で大変ですが、今は治療をしてきて良かったと思っています。

妻を応援する事しか出来ないかもしれませんが、妻をサポートする事が夫の役割だと思い、一緒にも目標に向かって行く事が大切だと思いました。

(男性)第1子(約3年前)の時にも不妊治療でお世話になり、今回も2人目を希望したため治療を行う事としました。

1回目と同様に妻の体調の心配や、本当にうまくいくかという不安がありました。

コロナ前には病院に一緒に付き添い、少しでもサポート出来ればと行動していましたが、付き添いが出来ない今の時期は妻が1人で受診しなければならなかったため、気持ち的にもとても大変だっただろうと思い感謝しています。

自宅では、なるべく夫婦2人で色々な事を話したり、外出したりしてストレスを溜め過ぎないようにして過ごしていました。

夫に出来る事は少なく、妻を応援する事しか出来ないかもしれませんが、妻をサポートする事が夫の役割だと思い、一緒にも目標に向かって行く事が大切だと思いました。

治療中は辛い時もありましたが、今考えるとこれからの糧になってくれる経験だったと思っています。

第1子の時に貴院でお世話になり、今回また元気な男の子を授かる事が出来ました。

治療中は辛い時もありましたが、今考えるとこれからの糧になってくれる経験だったと思っています。

本当にありがとうございます。

治療を悩まれている方、1日も早く相談されることをおすすめしたいです。

結婚10年目にしてようやく妊娠することができ無事に出産することができました。

不妊治療は1人の思いではできません。夫婦2人で強く望み協力あってからこそだと思います。

いつか妊娠できるだろうという考えで、年齢だけ重ねてしまい、通院するのが30代後半となってしまい、妊娠に至るまでは長い道のりでした。

毎回希望と悲しみの繰り返しで精神的にも辛いこともありましたが、8回目でようやく妊娠に至ることができました。

あきらめずにがんばれたのは、主人の“自分たちが納得がいくまで続けよう”という言葉とスタッフの方たちがとても丁寧で安心して通うことができたからです。

もっと早い段階から治療を始めたらよかったと思う事があります。

治療を悩まれている方、1日も早く相談されることをおすすめしたいです。きっと大きな力になってくれるはずです。

長崎県内に不妊治療できる病院がある事で大変助かりました。

(男性)今回は第2子の妊娠・出産を無事終える事が出来ました。

不妊治療中に転勤となり、遠方から通院する事になりました。不妊治療を続ける中で妊娠しない時期があったり、長い時間をかけて通院する必要があり大変だったと思いますが、妻はよく頑張りました。

長崎県内に不妊治療できる病院がある事で大変助かりました。

今後もお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

人工授精5回、体外受精1回、顕微授精2回を経て、6回目の移植で妊娠・出産となりました。

貴院で2度顕微授精で妊娠出産を経験した親戚の方の薦めで私達夫婦も結婚してまだ2ヶ月という時期でしたが、とりあえず一度受診しよう!ということでスタートしました。

当時、私も夫も35歳でした。検査の結果、私の方が原因で自然妊娠は難しいかもしれないということがわかりました。

その後、人工授精5回、体外受精1回、顕微授精2回を経て、6回目の移植で妊娠・出産となりました。

始めの受診から気づいたら4年近く経っており、39歳での出産でした。

長い道のりでしたが、無事出産した時の喜びはひとしおで、今まで味わったことのない感動でした。

産声を聞いた時、私の頭に浮かんだのは岡本院長はじめ、看護師さん、なかなかお見かけする機会は少なかったですがしっかり卵を管理して下さった培養士さん、スタッフの皆さんのことでした。

本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。

治療中は辛いことや大変なこと落ち込むこともあると思いますが岡本院長の言葉を信じて頑張って良かった!!と思える日がきっとくると思います。

思い切って顕微授精にチャレンジし、奇跡的に授かることが出来ました。

主人とこれまでに色々と相談しながら時には励ましてもらいながら不妊治療を進めてきました。

思い切って顕微授精にチャレンジし、奇跡的に授かることが出来ました。

胎嚢、心拍確認とクリニックを卒業しての産婦人科での検診でも毎回〝大きくなっているか″と心配する日々でした。

無事、出産し自分の手で我が子を抱き、今は心配していた分喜びでいっぱいです。

不妊治療中は、気持ちの面で辛いことが多かったですが、思い切ってチャレンジしたこと、そして先生、看護師さん達に支えてもらって今があることに感謝しております。

先生・スタッフの方々の全力のサポートがあったお陰で我が子に出会えたことに心から感謝しています。

タイミング、人工授精、体外受精とステップアップし、最終的に体外受精で妊娠・出産へ至ることが出来ました。

コロナ禍で、未知のウイルス・ワクチンに対する不安もあり一時的に治療を中断したり、いざ再開しようとすると予約がいっぱいだったりともどかしく感じることもありましたが、先生・スタッフの方々の全力のサポートがあったお陰で我が子に出会えたことに心から感謝しています。

赤ちゃんを望む全ての方が妊娠・出産できることをいつも祈っています。

希望を持ち諦めなかったから今があります。

無事に4月27日男の子を出産しました。

思えば昨年の夏、妊娠出来た時には本当に驚きました。子宮内膜症、チョコレート嚢胞7センチ、甲状腺、他にもホルモンも低いとのことで泣いた日々もありました。

顕微授精4回目はもう止めようかなと思っていたのですが、前にスタッフの方から1個だけ残った胚が妊娠して出産する事もある、という言葉を思い出し、希望を持ち諦めなかったから今があります。

生まれるまでも入院など大変ではありましたが、今はとても可愛い子が生まれてきてくれて今までの苦労が報われました。宝物です。

スタッフの皆様には、離島からで交通の便でも大変ご迷惑おかけしました。

そして、コロナ禍でもあり、スタッフの方より大変な中、心配のお声や励まして下さった事は忘れません。妊娠時は、「●●さん良かったね」と言ってもらい嬉しかったです。

本当に感謝します。ありがとうございました。

上部へスクロール