子宮内フローラで話題のラクトフェリンを含んだサプリメントのご案内をはじめました。
「子宮で過ごす赤ちゃんのことを考えた葉酸・ビタミンD・ラクトフェリン』です。
妊娠に係るサプリメントは色々販売されておりますが、当院では現在2種類のサプリメントをご案内しております。
①エレビット
②子宮で過ごす赤ちゃんのことを考えた葉酸・ビタミンD・ラクトフェリン
どちらも待合室にパンフレット、購入時に使用できるクーポンを置いておりますので、興味のある方はご覧ください。
※複数のサプリメント摂取の場合は過剰摂取になる内容がないかご注意ください。※
今回は妊娠にかかわる2つのビタミンについて簡単にご紹介します!
葉酸は妊娠前から摂取することで胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクが低減することが報告されています。
妊娠初期には、通常の食事から摂取する240mgに加えて、400mg/日の摂取が必要だと言われています。
ビタミンDは骨を作るビタミンとして知られていますが、日焼け止めの使用などにより不足している人が多いそうです。
最近では、ビタミンDが不十分な場合は十分な場合よりも妊娠率や出産率が低いとの報告があり、反復着床不全との関連などが認められてきています。
食事で摂取するのが難しい場合は、サプリメントも上手に活用していきましょう。